BLOGブログ
BLOG
2・3歳児のレッスン 導入の譜読み Part 1
2018/08/14
名古屋市緑区でバイオリン教室とピアノ教室をひらいている
とうかい音楽教室です。
2歳から大人の方まで通うアットホームな教室です。
個人レッスンで基礎から丁寧に指導していきます。
4年前からにアメブロにPart34まで掲載していた
導入期の譜読みのレッスンについて
ご要望が多くNew 譜読みについて紹介します。
2歳児はバイオリン、ピアノとどちらでも習えるように
リズム、音感、歌、イメージ作りをカード、絵本を
使って指導していきますが、
3歳になるとやはり習う楽器でレッスンがはじまります。
今日はピアノレッスンの導入についての紹介です。
10年以上使用してきて、確実に楽譜を読む力が
ついた おんぷの学校 を今日のレッスから
3歳の女の子が始めました。
カードを使ったピアノだいすきがお気に入りでしたが、
この楽譜を見たとたんにずっと練習してるそうです。
絵音符ですが、しっかり楽譜をよむ訓練ができます。
絵もぬり絵があったり、問題、シールはりもあり
お子さんをひきつけます❣
まだはじめたばかりですが、真ん中ぐらいまで
弾いてくれました。
次回はどのくらい進めるのかたのしみです❣
バイオリンはまず耳をそだてるのが先ですが、
教室では幼児用の楽譜でまず親しめるように
しています。
こちらはまた先生から詳しく、
お話してもらいます。